新着情報

服装や数珠に焼香まで葬儀に関わるマナーを把握しておこう

訃報は突然届くもの、お葬式に参列することになったら、葬儀マナーも意識する必要があります。

葬儀参列時に着用をする喪服にもマナーがあり、キラキラ光るものは使わない、足元は靴下や靴まで黒などのマナーも把握しておくことです。

 

お葬式に参列する際の服装マナーを知ろう

葬儀参列時には服装のマナーも守る必要があり、男性女性ともに参列者は準喪服の着用です。

男性はブラックスーツが準喪服となりますが、黒色であってもビジネススーツではありません。

 

お葬式にリクルートスーツを着用するのは葬儀のマナーとしても考えもの、生地の厚みや色にフォルムまで喪服とは異なるためです。

リクルートスーツは平服であり、告別式参列時には相応しくありません。

 

足元まで葬儀マナーを忘れてはならず、靴も黒色で本革製かもしくは合皮製のタイプです。

見えないからと気を抜けないのが靴下、白や明るい色ではなく靴下も黒色を選びます。

 

白色で無地のワイシャツにネクタイは黒色を、基本的にカフスボタンやネクタイピンは使いません。

女性も葬儀参列者に着用をするのはマナーとして準喪服、黒色のワンピースやアンサンブル、ツーピースでも構いません。

 

服装のマナーとして肌の露出の多いデザインは避けること、膝上のミニスカートも避けた方が無難です。

学生や児童などの子どもは、学生服が葬儀において礼服の扱いになります。

 

焼香や数珠にもマナーがある

故人や仏様にお香を焚き拝む葬儀での焼香、宗派ごとにやり方がありますが、基本の焼香マナーを押さえておくと良いでしょう。

順番になったら焼香台の前へ進み遺族と遺影にも一礼をして、宗派ごと決まりのある回数分の焼香を行います。

 

日蓮宗は1回から3回、天台宗は3回と宗派にもよりますが、緊張のあまり回数を間違えたとしても、あまり気にすることはありません。

焼香の際には左手に数珠をかけて、右手で抹香をつまみます。

 

終われば合掌して一礼を、一歩焼香台から下がって遺族へも一礼、静かに席へ戻るのが焼香の流れです。

葬儀の際持参する数珠ですが、マナーとして貸し借りをすることなく、自分専用の数珠を用意することです。

 

1人が自分用の数珠を持つ方が良いのは、自分の分身という意味もあるから、厄から数珠が守ってくれるとも考えられています。

アクセサリーで代替えするのもマナーに反すること、数珠は正式なものを使うのがマナーです。

 

ブレスレットはお洒落ですが、数珠の代わりにはなりません。

 

葬儀の際に持参をする香典に使うのは

葬儀参列時に忘れてはならないのが香典、受付で渡すことになる香典にもマナーがあります。

お通夜と告別式に参列をするなら、香典はどちらか一方での持参でOKです。

 

不祝儀袋ともいわれる香典袋は、文房具店やスーパーにドラッグスア、コンビニなどでも売っています。

表書きや中袋に文字を書く際には、ボールペンやシャーペンではなく、薄墨の筆ペンを使うのがマナーです。

 

ただ薄墨の筆ペンの入手が困難な際には、黒色サインペンなどを使用しても構いません。

毛筆で書くのはハードルが高いという方もありますが、香典の外袋は毛筆で書いても、中袋は毛筆以外で大丈夫です。

 

サインペンや万年質にボールペンなどを、中袋に書くときには使用できます。

中に入れるお札に新券を入れるのはマナー違反であり、新券ではないお札を入れることです。

 

不幸を予測していたイメージを与えるため、結婚式のように新券を用意することはありません。

もし手元に新券しかない場合は、一回折り目を付けるなどすると良いでしょう。

 

まとめ

故人の歩んできた人生の締めくくりとなるのが葬儀という儀式、参列をする際にはマナーを守ることが大切です。

1人ひとつ自分の数珠を持つようにして、平服ではなく喪服を着用し、香典は袱紗に包んで持参をします。

 

 

 

 

横須賀で家族葬を専門に行うタクス葬儀社


屋号名:タクス葬儀社

住所:〒239-0824 神奈川県横須賀市西浦賀2-21-9

フリーダイヤル:0120-343-940
TEL:046-801-2481
FAX:046-802-1167

24時間365日営業/定休日はございません

pagetop