新着情報

ー葬儀に適した服装は?気になる身だしなみについて詳しく解説ー

 

「葬儀にふさわしい服装は?」
「バッグや髪型など小物はどうしたらよいのか」

葬儀は突然の出席になるため、服装や身だしなみに悩む方も多いでしょう。

葬儀に適した服装は喪主なら正式礼装、参列者なら黒色を基調としたフォーマルなものを着用します。

そのほか、持ち物に関してはワニ革や爬虫類の使用はタブーとされています。マナー違反にならないように、身だしなみには注意が必要です。

本記事では葬儀に適した服装と身だしなみについて解説しているため、参考にしてください。

 

葬儀に適した服装とは

ここからは、葬儀に適した服装を喪主や親族、男女に分けて解説します。

 

喪主の服装

遺族の代表である喪主は正喪服がマナーです。

洋装なら男性はモーニングコート、女性はブラックのフォーマルワンピースが一般的です。現在では少ないですが、和装なら男性は紋付羽織袴で女性は黒紋付着物を着用していました。

 

親族の服装

親族もブラックフォーマルが基本です。

本来は故人から三親等以内の遺族は、礼装がマナーとされていましたが、現在では状況にに応じた服装で問題ありません。

男性なら黒のスーツとネクタイ、女性は黒地のワンピースを着用しましょう。

 

男性の服装

男性は黒や濃い色を基調とした服装が一般的です。清潔感があり、控えめな服装が求められます。

黒のスーツに白や淡い色のYシャツ、シンプルなネクタイを着用しましょう。

過度な装飾や派手な柄物は避けてください。

 

女性の服装

女性も男性と同じく、黒や濃い色のワンピースやスーツを着用します。

袖やスカート丈は長めにし、肌を露出しないように注意が必要です。

上品さを意識するため、パールのネックレスやイヤリングはつけても問題ありません。ただし、不幸が重なることを連想させる2連、3連のネックレスはタブーです。

 

子どもの服装

高校生までの子どもは学校の制服を着用します。

制服がない場合は、白系のシャツに黒や濃い色のパンツ、スカートを合わせます。フォーマルな印象をもってもらえるように、派手な色や装飾のある服装は避けましょう。

 

服装以外に気になる葬儀時の身だしなみ

落ち着いた色でフォーマルさを意識する服装と同じく、持ち物や身だしなみに関しても控えめを意識する必要があります。

ここではバッグや靴、髪型などについて解説します。

 

ワニ革や爬虫類を使用したバッグは避ける

殺生をイメージさせるバッグは避けましょう。毛皮や動物の皮とわかる爬虫類系の革、ワニ革などは葬儀にふさわしくありません。

バッグの素材まで気を遣い、葬儀の雰囲気にあったシンプルなデザインのものを選ぶことがおすすめです。

 

靴は光沢のないものを選ぶ

光沢のある靴は華やかさを演出し、光を反射すると目立ちます。

黒や茶色などの落ち着いた色で、合成皮革や本革といった素材の靴を選ぶとよいでしょう。

サンダルやミュール、つま先やかかとのない靴はカジュアルすぎることから、品位に欠けるため避けましょう。

 

清潔感のある髪型を意識する

髪型は人の印象を大きく左右します。特に、葬儀では厳粛な雰囲気に適した髪型が求められます。

たとえば、派手な髪色や目立つヘアセットはふさわしくありません。

故人に対する敬意を示す意味でも、品のある髪型を意識する必要があります。

 

まとめ

葬儀に適した服装は喪主の場合、洋装なら男性はモーニングコート、女性はブラックのフォーマルワンピースが基本です。

参列者は黒や濃い色を基調とし、子どもは制服を着用しましょう。

また、殺生をイメージさせるワニ革のバッグ、華美な印象を与える光沢のある靴は避けてください。

服装はもちろん小物にも気を遣い、マナー違反にならない意識が大切です。

横須賀で家族葬を専門に行うタクス葬儀社


屋号名:タクス葬儀社

住所:〒239-0824 神奈川県横須賀市西浦賀2-21-9

フリーダイヤル:0120-343-940
TEL:046-801-2481
FAX:046-802-1167

24時間365日営業/定休日はございません

pagetop