新着情報

【お葬式に参列する際にマナー違反にならない男性の持ち物とは?】


 

 

社会人になると、冠婚葬祭に出席する機会も増えてくるものです。
特に年齢を重ねるごとに増えてくるのが葬儀です。
故人との最後の別れですので、マナーに反することはしたくないものですよね。
そこで、男性が葬儀や告別式に参列する際、どのような服装を心がければよいのか、
またどのような持ち物を用意しておけばいいのかを詳しく紹介していきます。

 

《葬儀に参列する際の男性の服装》

葬儀で着用する服装には、大きく分けて礼装、準礼装、略礼装の三段階があります。
まず最も格式高いのが礼装です。
礼装は、主に喪主のみが着用するもので、コール線の入ったモーニングを着用します。
その際シャツは白でネクタイは黒で、いずれも無地を選ぶようにします。
一般的に葬儀に参列する側の方が着用することはありません。

 

次に格式高いのが準礼装です。
葬儀や告別式に参列する際には、こちらの準礼装がいいでしょう。
いわゆるブラックスーツと言われるもので、
ビジネススーツに比べて若干ゆとりのあるシルエットをしているのが特徴的です。
色もビジネススーツより光沢が抑えられており、しっかりと黒が効いています。
普段、仕事でスーツを着用している男性でも、ビジネススーツとブラックスーツは見た目も異なるので、
一着はブラックスーツを用意しておくといいでしょう。
シャツは無地の白、ネクタイや靴下は黒を着用するようにしましょう。
ネクタイも、できるだけ光沢を抑えた無地のものを一つ用意しておくと安心ですね。

 

略礼装は黒か紺のスーツが一般的です。
お通夜に参列する際や、三回忌以降の法事などに着用するのが略礼装になります。
例えば、仮通夜や急な訃報にて急いで駆けつける際などであれば、略礼装でも構いません。
逆に通夜や弔問などでしっかりとしたブラックスーツを着用するのは「葬儀を予想していた」
と捉えられることもあるので控えた方がいいでしょう。

 

《葬儀に参列する際の男性の持ち物》

次に葬儀に参列する際の男性の持ち物にはどのようなものがふさわしいのでしょうか。
まず基本的にアクセサリーに入るものは結婚指輪や腕時計以外のものは身に着けないのがマナーです。
ネクタイピンもつけないのがベターです。
腕時計も派手な装飾のものは避け、控えめなデザインのものを選ぶようにしましょう。

 

葬儀の際、やはり持っておきたいのはハンカチですよね。
最も望ましいのは白色ですが、黒色でも問題ありません。
出来るだけ無地でシンプルなものが良いでしょう。
刺繍やレースといった控えめな装飾であれば葬儀でも全く問題ありません。

 

季節や天気によって、傘やコートが必要になることもあるでしょう。
傘も派手なデザインのものは避け、出来るだけ落ち着いた色合いのものを選ぶようにしましょう。
コートも無地であれば黒、紺、ベージュなどがおすすめです。
ただし、革製のコートや、ファー付きのものなどは殺生を連想させてしまうのでマナー違反です。
革製品においては、靴とベルトにおいては使用しても構いませんが、クロコダイル柄やヘビ柄など、
明らかに動物を連想させるものは控えるようにしましょう。

 

袱紗も葬儀には欠かせない持ち物の一つですよね。
香典を包む際は、黒か紺、グレーや深い緑色のものがおすすめです。
紫色の袱紗であれば、慶弔のどちらにでも使えますよ。
袱紗には風呂敷タイプと袋状タイプの2種類がありますよ。
葬儀のような弔事の場合、袱紗は左開きで使うようにしましょう。

 

《男性が葬儀に参列する際の着こなしポイント》

全体の着こなし方にも注意が必要です。
シャツの場合、白の無地の中でも、レギュラーカラータイプの襟が最もおすすめです。
ボタンの色も白のものが良いでしょう。
ネクタイを締める際、ディンプルをつけた結び方は葬儀には不向きです。
くぼみを作らないように心掛けましょう。

 

普段香水を使用している方も多いでしょう。
葬儀のシーンでは香りの強い香水やスタイリング剤は控えるのがマナーです。

 

このように、葬儀では様々なマナーが存在します。
いずれも故人や遺族の方々に対する敬意を表するものですので、十分心掛けるようにしましょう。

 

横須賀で家族葬を専門に行うタクス葬儀社


屋号名:タクス葬儀社

住所:〒239-0824 神奈川県横須賀市西浦賀2-21-9

フリーダイヤル:0120-343-940
TEL:046-801-2481
FAX:046-802-1167

24時間365日営業/定休日はございません

pagetop